「昭和」から「令和」へ。キッチン・トイレ改装工事
以前から使い勝手に不満を持っており「昭和感がする」と思っていた水廻りを、退職を機に改装を決意されたという施主様。
扉の色やデザインなどメーカーショールームで何度かお打ち合わせをさせていただき、不安がないようにしっかりと確認致しました。
以前はあった吊戸棚をなくし、空間を明るく、広く見せることができました。
施主様からは収納が良くなり、たくさん入るようになったとお喜びの声をいただくことができました。
Before After ギャラリー
施工ギャラリー
リフォームデータ
| 施工場所 | 秋田市 S様邸 | 
|---|---|
| 築年数 | 27年 | 
| リフォーム期間 | 約10日間 | 
| 家族構成 | 1人 | 
| 物件概要 | 戸建て | 
| 使用材料 | キッチン:LIXIL リシェルSI 間口270㎜ トイレ:ピュアレストQR+ウォシュレットS1A | 
| 工事費用 | 約200万円 | 
担当者からのコメント
担当:高橋 未夢
初めてお会いした時に「女性の方でよかった」と言っていただけたのがとても印象に残ってます。一緒に商品を選び、何度もお打ち合わせを重ねて施主様のご納得のいくキッチンに仕上げることができたと思います。これからはこの明るくなったキッチンでご家族の方とのお料理やご本人様のコーヒータイムが楽しくなれば嬉しいです。


直し.jpg) 
.jpg) 
.jpg) 
.jpg) 
.jpg) 
.jpg) 
.jpg) 
.jpg) 

